top of page

フォグランプ 劣化

執筆者の写真: NORINORI

フォグランプは、フロントバンパーの下で、普段はよく見えない。ヘッドライト交換でバンパーを外すと、フォグランプハウジングの内面のメッキが剥がれ落ち、真っ黒であることに気づいた。交換しないと修復できないほど劣化していた。もともと雨の時、内面が曇るので気になっていたところでした。これも交換する事にして、コスパの良いものを探すと、アメリカにありました。早速注文して、到着を待った。日本で買うとおそらく3~4倍はすると思います。しかもアメリカのは、純正品です。よく、外国車は修理が高いと聞きますが、国内での部品が非常に高価である事がコストアップの大きな要因のようです。買い方で、国産車以下の維持費となります。フォグの電球は、ヘッドランプと同様、LED球ファン付きのH11です。上の右写真(左が新品、右が旧品)。



 
 
 

Comments


  • Facebookの社会的なアイコン
TEL : 079-440-1538
FAX : 079-440-1646
お気軽にご相談ください。
ZENNTECロゴ-1.png

ゼンテック​/ZENNTEC

〒675-0001 兵庫県加古川市西条山手 2丁目13-2

bottom of page